話下手でも大丈夫!相手に伝えるコツ

伝え方が下手だから伝わらない?

結論から言うとNOです。
コーチングでコミュニケーションを改善したいとおっしゃる方の中に、伝え方が下手くそで相手に伝わらないので、伝え方や話し方を知りたいという方が一定数いらっしゃいます。
お話を伺っているとご自身の気持ちなどしっかりと言葉にされていて、むしろ話し上手だと思う方々ばかりです。
その一方で、すごく朴訥としたしゃべり方だったり、お世辞にも上手な話し手と思えない方の話が相手にとても届いていたり、逆にもっと教えてほしいと質問されていることもあります。
何が違うのでしょうか。
それは相手が聴く耳を持っているかどうかです。
実は上手く伝えられるかどうかということは、二の次で、相手が聴こうと思ってくれるようにすることの方がはるかに大切なのです。

相手を聴く気にさせる

ではどうやったら相手が興味を持ってくれたり、話を聴く気になってくれるのでしょうか。
どんなコミュニケーションができれば、相手が前のめりに話を聴いてくれるのか。そしてどうしてコーチングを学んだ人たちが伝え上手になるのか。それをお伝えしていきます。

相手の話を先に聴く

そもそも相手の興味がどこにあるのかが分からないことには興味を引くことはできません。のどが渇いている人に美味しいスコーンを渡しても食べてもらえることはないのです。
相手が興味をもっていることや困っていること、今関心をもっていることは何なのかを意識しながら話を聴くところからスタートしてください。
人は話をしたいものです。だからこそまずはき聴くのです。十分に聴いてくれると、自分のことを分かってくれようとしているのだと警戒心がとけ、さらに話をしてくれますし、満足するまで話せたら、聴く準備ができるのです。
それまでは伝えることはせずに、しっかりと聴くことが大切です。

相手のニーズに合ったことを話す

お相手の興味がどこにあるのかがわかったところで、その興味にまつわるご自身の伝えたいことについてのみ話します。それ以外の部分をふんだんに話してしまうと、相手の興味が一気に薄れていきます。まずはお互いの興味って同じだよねということが伝わるまでは、相手の興味の範囲内でとどめておきます。そして複数の興味があった場合にも混ぜて話すのでなく、一つずつ話していくことで、何について話されているのかが明確に伝わりますので、理解してくれるようになります。

おまけを見せる

ここまででお話を終えても良いのですが、おそらく相手の興味以外にも伝えたいことがあるでしょう。その場合にはおまけのような形でサラリと伝えます。興味があるかどうか分からないままに必死に伝えようとすると相手の聴く耳が閉じてしまいますので要注意です。
ここまでのお話が相手にしっかりと伝わっていて興味を持ち始めてくれたなら、おまけもしっかりと聴いてくれ、伝わるのです。

まとめ

伝えようとするまえに、相手のニーズを聴き、相手のニーズにあったことだけに焦点を合わせて話しましょう。たくさんのことを伝えようとしても伝わりません。話題を絞ることでしっかりと伝わる伝え方ができるようになります。

個人セッション申込はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA